2009の投稿を表示していますすべて表示
お鍋の会

新施設での始めての「お鍋の会」 創立記念祭・クリスマス・忘年会・慰労会などなを兼ねた交流会です。 「しんじょう よりあい」に係わる方々だけでなく、大関や河和田からも 参加してくださいました。 平均年齢が七十・・歳の「いんきょーず」というハワイアンバンド。 懐かしい40年代のメロデーィで始まりました。 毎年参加しているフラダンスの二人が花を添えて・・。 狭い室内の 熱気でむせかえる中でのお鍋はどうでしたか?。 和製トラップ一家による心和む演奏は  ほわっと…

看板

介護施設「しんじょう いこい」に看板がつきました。 「しんじょう よりあい」と「しんじょう いこい」の二つの施設は 地域の方々にも 未だに はっきりとは 区別がつかないようです。 訪問者もまだ迷うことが かなりあるようです。 今日大きな黄色の素敵な看板が取り付けられました。 これで しっかりと 地域に根ざす目印ができました。 古い年季の入った看板は  わが施設「しんじょう よりあい」です。 書家 高原瑞天氏に10年前に書いていただいたものです。 新施設…

餅つき大会

今年で3回目の恒例になった「餅つき大会」 11月の下旬より 餅の注文が入るようになりました。 地域の方々は ちゃんと覚えていて下さっていたのです。 これも例年のごとく 夫婦二組が前泊して 早朝6時にかまどに火を入れました。 協力くださった方々総勢 60余名、搗いた餅は34臼。 昨年の丁度二倍にあたります。 餅は 見事に完売して まだ足りないくらいで、 「次の夕暮市に売りますからね」と 約束しなければなりませんでした。 80歳を過ぎたご高齢の方々も沢山…

しんじょうよりあい新聞 12月号

はや12月 瞬く間に過ぎました。 新施設になっても 変わらぬご支援  本当にありがとうございます。 来年は 大関地区に介護予防拠点施設ができます。 楽しい運営にしたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。 本当にありがとうございました。 *詳しくはチラシをクリックしてご覧ください。

近隣集落の話題になっている「大関よりあい」のたてまえ

「しまちゃんやぁ 別荘を作るんかの?」 「そうじゃって みんなの別荘を作っているんにゃって・・楽しみにしてや」 普段は 奥まっていて 見えにくい建物ですが  頻繁に幾台ものトラックが出入りして 槌音が響いたせいでしょうか、付近の方々が 三々五々見物にみえました。 建物の所有者は八十路も半ばの高齢者です。 交付金を頂いての 介護予防拠点施設の改装工事です。 昨年末 3名の高齢者でサロンを始めて  利用者が利用者を呼んで 今では十数名になりました。 この大関…

地域の人々の批判の声は財産

日中友好協会主催の料理講習会に参加しました。 中華料理も給食にあたらしいメニューを加えたいと言うこと、 そして「しんじょう よりあい」の支援者が数人スタッフだったので  交流もかねての参加でした。 片言の中国語と日本語が入り混じって 和やかな調理風情でした。 中国料理が給食に加わったら  教わったものだと思ってくださいね。   坂井の中国語講座は なかなか受講生が集まらない上に長続きしないのです。 隣町の講座から参加した方が その理由の手痛い指摘をしたの…

しんじょうよりあい新聞 11月号

もうすぐ 12月  餅つき大会を賑やかに行ないたいと思っています。 どうぞ 皆様のご参加 よろしくお願いします。 もちろん! お餅も 買ってくださいね。 *詳しくはチラシをクリックしてご覧ください。

お寺参りも大事やし、「しんじょう よりあい」にも行きたいし、はて、どうし
よう!

この時季は 高齢者とかかわりのある催し物が 目白押しです。 真宗の盛んなこの地域は お寺さんの催しが多いのも特徴です。 「何でもあり」の「しんじょう よりあい」では 「後生」を願う方々には お寺まいりを優先していただいています。 一番心和む時間・場所が高齢者にとっては有益だからです。 明日はよりあいの近所のお寺さんの報恩講が開かれて  大勢の方がお参りされます。 「明日は○○さん・△△さん・□□さん・それから◎◎さんも 休みたいんじゃとの、どうしょうね…

腰が曲がっても 見事やのぅ・・

今日は10月31日の土曜日です。 そこかしこで いろいろな文化祭が行なわれました。 近所の高校の文化祭を見に行こうと  利用者の方々が声をかけてくれました。 農業高校なので 地域の方々にはお馴染みの農業蔡  楽しみの一つになっています。 生徒の作った野菜や鉢植え・食品加工物などがテントに並びます。 格安で提供されるので 来訪客はいっぱい、 見る見るうち売れていきます。 「さ~ 手打ちおそばやよ」 「珍しい紫サツマイモのアイスクリームやって」 「りんごジ…

文化祭

今年の作品は 如何ですか? 日々 楽しみながら おしゃべりしながら  製作にいそしみました。 折鶴で描いた「絵」は 三百余羽  何人の利用者の方々の手になるでしょう? 今は亡き利用者の製作した物も まだまだ沢山残っていて  思い出を語りながら手を動かしました。 「赤い鶴はねぇ・・・・・こんなことがあっんにゃざ」 「双頭の鶴もいるね・・・これはあのかたのかな?」 「お孫さんの結婚式に鶴シャワーをしたんだって、 数は並じゃないじゃろうの?」 などなど。 …

「しんじょう よりあい」にとって「つながり」は財産

今日は新しいお仲間さんがいらっしゃいました。 初めてのちょっと遠い地域からです。 少し不安がありました、お友達がこちらにはいなかったからです。 でも そんな心配は取り越し苦労だったのです。 お互いに顔があったとたんに  利用者さん各々が 遠い記憶をさかのぼって・・ 「ひょっともすると ○○の△△さんじゃ ないんけの?」 「あんた だれじゃいの? 見たことあるような気がするんじゃがのぅ?」 「知らんけの 私や、私も同じ△△じゃがの 思い出してくんねま」 自…

遠いところから ようこそ!

先月に引き続き 大野市社協の皆さんが見学においでになりました。 この小さな施設はどのように 映ったのでしょうか。 やはり 報酬の出ない運営を続けてきたことに対する驚きが  よくも悪しくも 一番大きかったですね。 いつも 必ず出る質問です。 「どうして こんな運営を続けてこれるのか?」 そして こちらも はたと 困るのです、 どのように答えればいいのかと・・。 生きがいだから・・? ううん ちょっと違うような気がするのです。・・・ 今もって 的確な答…

「しんじょう よりあい」は自慢の施設やでの・・・

第4回の「笑顔いきいきげんきフエスタ」が「いねす」で行なわれ、 「しんじょう よりあい」は一枚の写真パネルを展示しました。 利用者の皆さんの思い出写真です。 利用者のプライバシーがどうたらこうたらと  大変難しい世の中になってきています。 おひとり、お一人に 公開許可を頂きにあるきました。 「笑顔の写真だったらいいよ・・、美人に写ってるかの?」 「なんで そんなことまでせにゃあかんのやの、 小難しい世の中やのぅ、好きにしてくんねの」 「私にも 終わったら…

駅前の商店さんから素敵なプレゼント

厨房の仕事の楽しみの一つに 窓から見る借景があります。 今は 深紅に染まった箒の木と  紫の秋の花と 季節はずれの柿の若葉  そして黄色の菊の花とが絶妙な色合いを見せています。 夏は 柿ノ木に絡んだ苦瓜の実が熟れて  花が咲いたようなオレンジの実がぶら下がりました。 我が「しんじょう よりあい」は周囲の空き地の手入れまでは  手が足りません。 「空いた植木鉢があったら 貸して・・・」と 連絡が入った数日後に 写真のような菊の花が届きました。 殺風景な玄関…

しんじょうよりあい新聞 10月号

いよいよ始ります 大関よりあい改修工事! しんじょうよりあいの10月・11月の計画 詳しくはチラシをクリックしてご覧ください。

地域に根付くことって・・・

「今ね あなたのところに助成金をあげたいねと  相談しているの、もっと詳しく教えてくれない・・」 素敵な電話がありました。 NPOとはいえ全く報酬の得られない事業に10年近くも  携わってきたことが 呆れられたり  賞賛されたり、そして 初めて行政からの評価を受けたのでした。 評価を受けることが まずは 地域に根ずくがための第一歩を クリアしたということでしょうか。 赤字経営の当事業は 施設整備まで手が届きません。 いつも色々な助成金のお世話になっていま…

たまには会いに来てや、喜ぶから・・

久々に 介護施設に替わられた利用者さんに会うことがありました。 以前と変わることなく  穏やかな御顔をして しげしげと眺められて 「清水さんやないけの、久しぶりやの、どこへ行ってたんや?」 「いや どこも行ってないよ、元気そうでなにより・・・」 補聴器をつけていない彼女は  一方的に話し出しました。 「いつ行っても「しんじょう よりあい」にはいないし、病気でないんか、 怪我でもしたんでねんかって 心配やったんやざ、 あ~よかった・・」 「まだ 前の施設に…

4者会談

隔週ごとに「しんじょう よりあい」にかかわる 組織・事業とのトップ会談(?)が開かれるようになりました。 いろいろ情報を持ち寄って  お互いがより良い運営や運動を進めるための 話し合いです。 こちらは NPOのささやかな事業ですから  大きな組織が後ろ盾にある事業や専門職を配する事業からは  いろいろ学びたいことが沢山あります。 お互いが高齢者の介護施設と介護予防施設なので  よほどの信頼関係を築いていかなければ 施設間の向上に繋がるものを生むことはで…

お力をお貸しください!

いまどきの高齢者の方々は  遊んでいては「おてんとう様」に申し訳ないと  「もったいないもったいない」とつぶやきます。 戦中戦後・震災など 辛い時期が本当に長くありました。 働くことが毎日で  遊ぶことなどほとんどない時代を過ごしてきた方々ばかりです。 そのような方々は おしなべて 施設利用どころか  介護保険の利用すら敬遠なさいます。 「まだまだ お世話にはなりとうない」と言い  介護予防の施設すら 近づこうとはしません。 これから 元気で楽しく在宅で…

夕暮市

日本国中の駅前商店街が寂れてきています。 丸岡駅も例にもれることなく 昔の賑わいはありません。 「市」や商工会や「まちづくり委員会」など  いろいろな企画をたてて 活性化を目指しています。 「しんじょう よりあい」も 地域の方々のご希望を聞きながら  小さな挑戦を試みました。 「生鮮食品店があったらいいなぁ」という  地域の高齢者の方々の声がかなり前から聞こえてきました。 低農薬使用有機肥料の野菜栽培をしている農家の方の協力と  介護用品を販売している業…

大関よりあい

「大関よりあい」は 少しずつ 利用者が増えて  今12・3名の利用者になりました。 利用日ごとに 施設の改修計画を話し  希望を伺いながら イメージして  夢をふくらませています。 しかし 地域の中で 元気で楽しく在宅で  終焉迄を過ごすと言うイメージは  なかなか難しいものようです。 家族に迷惑がかからないように それ相応になったら  施設に入るものだと  しっかり決めていらっしゃる方々の多いこと。 老後を安心して過ごすことのできるようにと  施設を建…

心す

「住み慣れた地域で 90歳を過ぎても元気で 楽しく暮らすことのお手伝い」が  「しんじょう よりあい」を立ち上げた当初の目標です。 もう 幾人もの利用者の方々が  お元気で目標年齢に到達してしまいました。とはいっても  やはり 身体の衰えは少しずつ襲ってきていて  やむなく 他の施設に替わっていただかなくてはなりません。 お互いが 理由は分かっていても 辛い物があります。 久々に里帰りなさった方が 元気でお話始めたのは  民主党の政権交代でした。 思わず…

しんじょうよりあい新聞 9月号

数人の利用者の方々を「いこい」さんに送って 寂しくなりました。 周囲からはどのように映るのでしょうか? 「だいじょうぶけの?」 「やっていけるんけの?」 「つぶれんやろの?」 いろいろと 心配してくださっています。 本当に 一番親身になってくださる方々は やはり地域の方々です。 「地域に根ざす」と言うことの 本当の意味を教えていただきました。 詳しくはチラシをクリックしてご覧ください。

しんじょうよりあい新聞 8月号 丸へそ健康まつり

日時: 8月8日【土曜日】    時間: 夕方  4時 ~   場所: しんじょうよりあいの駐車場 詳しくはチラシをクリックしてご覧ください。

よりあいニュース 7月号

今月は平和行進や 七夕のどなど もりだくさんです。 まるへそ健康まつりの お知らせもあります。 *詳細は画像をクリックしてご覧ください。

医療生協東海北陸交流集会

7月11日・12日の二日間にわたる交流集会は  三国の観光ホテルで300名の参加で行なわれました。 翌日の施設見学には30名ほどの参加者が  「しんじょう よりあい」に見学に来られました。 新花班の方々の粽作りに 参加される方もいて  楽しく賑やかな交流会になりました。 ボランテアの10年間の事業継続のうんちくを 聞きたいとおっしゃる方もいて  はたと 答弁に困りました。 「利用者の方々や地域の方々に本当に喜ばれている、 それが体感できれば  お金にかえ…

7月7日 ランチ

昆布巻き(昆布・鰊)ごぼう・長いも サラダ(きゅうり・はむ・玉葱・チーズ) 茄子の煮物 煮物(鶏肉・じゃが芋・人参・アスパラガス)

7月10日 ランチ

ひじきと厚揚げの煮物(厚揚げ・ひじき・人参・グリンピース) 鯖のたった揚げ 酢キャベツ(キャベツ・しょうが・人参) なすの煮浸し

7月9日 ランチ

鯵の照り焼き(鯵) キャベツのコンソメ炒め(キャベツ・ひき肉・グリンピース) 稲荷揚げの福袋(薄揚げ・卵・きくらげ・人参・豚肉)白菜 ごぼうのマヨネーズ和え 漬物(きゅうり)

七夕

今日は七夕、「しんじょう よりあい」も 皆さんの願いごとを書いた短冊をつるしました。 皆さん色々、 表現の違いこそあれ  幸せを願うものがほとんどでした。 来訪者の皆さんにも 書いていただきました。 やはり お若い方々の短冊には  思わず知らず にっと笑ってしまうものも・・(笑) 今日は 河和田地区サロンの開催日でした。 公民会の玄関先に 色とりどりの飾りのついた 笹が備えてあり 根元に麦わらのかごが一つ・・(?) 子ども会の手になるものでしょうか  …

7月2日 ランチ

今日の献立 焼き魚(鯖・大根おろし) ウインナソーセージとキャベツのコンソメ炒め (ウインナソーセージ・キャベツ・にんじん・玉葱) 酢の物(きゅうり・わかめ・かにかま) 焼き茄子(茄子・しょうが) 今日は半夏至 いつの頃からか  この地域には焼き鯖を食べる習慣があるようです。 皆さんは お召し上がりになりましたか?

様、さま、サマ?

還暦も過ぎると 身体の至る所が具合が悪くなってくる。 我慢しきれなくなって 隣町の某病院へ。 「○○さま、○○さま!」 ええッ!患者を「さま」扱いにするなんて・・そういえば  以前に医療生協の総代会でも 問題になっていたような・・。 お尻の下がこそばゆいような感がするのは わたしだけ? 「お客様は神様です」と  かの大衆に愛された歌手が言っていたけど、 患者も神様になったのでしょうか? そういえば 介護保険の施設でも  「ご利用者様」と呼んでいるとか い…

ペンギンの折り紙

時々利用者の方が 老人クラブや  いきいきサロンなどで教わった折り紙の作品を持参してきます。 そんなときは急遽 折り紙教室に早代わりです。 「私も」「わたしも」と嬉々として  スタッフの手元を見ながら 制作に夢中になります。 今日は 「ペンギン」です。 大中小 色とりどりの ペンギンが 呉服盆に並びました。 「しんじょう よりあい」は ほとんどカリキュラムはありません。 利用者の方々の意向沿って のんびりと時間が流れます。 ほとんど何もしなくて  世間話…

6月30日 ランチ

今日の献立 豚肉の炒め煮(豚肉・人参・玉葱。干ししいたけ・いんげん) 酢の物(春雨・きゅうり・錦糸卵・ハム) 和え物(なす・ごま) 焼き魚(鯵) きゅうりのコンソメ煮

交流会

平和行進のセレモニーのカレーの炊き出しには  10人のボランティアさんが集まってくださいました。 じゃが芋・人参・玉葱などなど そしてお米も・・・。 「さぁ お米の準備をしましょう・・これ 玄米よっ!」 「ええっ!?」瞬時みんなの頭は真っ白に。 そんな難関も みんなの力でクリアして  無事時間どうりに 食事の提供をする事が出来ました。 本当に みなさん お疲れ様でした。 夜は 実行委員会の皆さんと  「しんじょう よりあい」のスタッフ  そして通し行進者…

6月26日 ランチ

焼き魚(キス) なすと豚肉のオイスター炒め(茄子・豚肉・玉葱・にんにく) 酢の物(きゅうり・ごま) ひじきの煮物(ひじき・人参・ちくわ・薄揚げ) つけあわせ(トマト)

平和行進のカレーの炊き出し

快晴! 行進日和です! お手伝い・ 交流会参加者 そして行進者 総勢60名 新施設での始めての受け入れでした。 不手際も色々あって反省点もいっぱいありましたが 楽しいセレモニーになりました。 1年掛りで鶴を折った方、それを繋いだ人・ カレーの食材を調達してくださった方々、 厨房機材・食器を貸してくださった被爆手帳を持った方、 そして 厨房を分担してくださった方々、 アコを持って駆けつけてくださったセンター合唱団のご夫妻・ 千羽鶴を手渡ししてくださった「し…

平和行進早撮り

明日は皆さんのまちに待った平和行進がやってきます。 参加できない利用者の方々と 記念の早撮りをしました。

しんじょうよりあい新聞

平和行進・あたらしい「大関よりあい」・サロン風景などなど 小さな紙面だけどニュースは盛りだくさんです。 「しんじょう よりあい」を支援してくださる方々の要望に  お応えして 拙いながらもまた発刊する事になりました。 お読みくださって 「しんじょう よりあい」や 「大関よりあい」にご支援やご要望  そしてアドバイスなど どうぞお寄せくださいますよう  お願いいたします。 *詳細は画像をクリックしてご覧ください。