ラベル(イベント)が付いた投稿を表示していますすべて表示
しんじょうよりあい新聞 10月号

しんじょうよりあい新聞10月号(PDF) しんじょうよりあいでは 沢山の企画をご用意しております。 よりあいの9月のようすや、 2019年11月の予定表等は、しんじょうよりあい新聞をご覧ください。 PDF形式のファイルをご覧いただくためには Adobe Acrobat Reader が必要です。 お持ちで無い方は、上記バナーのリンク先よりダウンロード後、 インストールを行ってからご覧ください。(ダウンロードは無料…

恵比須友愛クラブニュース

恵比須友愛クラブニュース PDF(762KB) イベントの詳細は上記リンクをクリックしてご覧ください。 遊びにきてください!  楽しみにまっています。

大味中の太善寺さん

大味中の太善寺さんで毎年行われる 「高齢者の作品展」が催されました。 坂井市の文化祭には 高齢者の作品展示スペースがなくなって久しいのですが、 町内で唯一の発表の場です。 七夕飾りの一部を飾らせて頂きました。 ありがとうございました。

平和行進 カレーランチ!

今年も平和行進は、 ドタバタのうちに成功裏に終わりました。 ふるまいのカレーは50食を準備しました。 ご協力くださった皆さん、 本当にありがとうございました。 いつものようにハスの実の家の仲間がたくさん訪れてくれました。 今年の通し行進者は七十四歳の女性です。 夜遅くまでいろんな話を聞くことができました。 福井県での個人宅の宿泊は我が家だけとか・・。  改めましてご協力くださった皆様、本当にありがとうござ…

七夕の飾り準備

七夕まつり展示が始まりました。 今日は、「しんじょうよりあい」特に「舘サロン」のかたがたの作品です。 あと2つは高齢者施設が参加します。

子供会の皆さん

サンライフ中野の子供会の皆さんの来訪昨年 子供会新聞に入賞したサンライフ中野の小学生が お礼に見えました。 ニュースの一つに 大関よりあいを取り上げてくださったものです。 なんと 福井県と坂井市の両方から賞をいただきました。入賞した子供会新聞はカラフルで楽しいものでした。 これを機会に地域の子供会との交流ができることを期待しています。

ミニ手桶

一月の作り物はミニ手桶 一か月に一度絵本クラブのボランテアさんが訪れます。 紙芝居をしたり、ゲームをしていただいたりしていますが、今回はつまようじの手桶を作りました。細かな作業にも関わらず 見事な指導でかわいらしい作品が出来上がりました。

舘の初サロン

冷たい木枯らしの中を老人車を押して 何人もの利用者の方々が参加しました。 地域のサロンなので送迎はありません、と言っても 平均年齢は九十歳に手が届きそうです。午前はいつもの「絵本クラブ」の 昔話の紙芝居、午後は 若い人たちの間ではやっている プラ版で名札づくりをしました。

新聞に掲載されたツリー

「新聞に出ているよ!」早朝からうれしい電話が入りました。 皆さんの頑張りが このような形で認められたことは 本当にうれしいことでした。 乗降客からも心温まる評価を頂きました。 クリスマスツリーだけでなく 初めて設置したイルミネーッションも効果を上げてくれたようです。 年末まで 駅周辺を賑わしてくれることでしょう。

福井大学生との交流

今年最後の舘サロンは若い福井大学の女子大生の来訪で華やぎました。 ランチは一緒にお鍋を囲み、午後は飾り物の門松を作りました。

クリスマスツリー

利用者の方が製作する クリスマスツリーは 丸岡駅に飾ることが毎年の恒例になりました。  10月初めから作り始めて 11月終わりごろようやく完成しました。 発泡スチロールに小さく切った布切れを埋めていくだけの簡単な作業ですが、かなりの時間を費やしました。  それでも 利用者の方々は 完成した巨大なツリーを想像して 根気よく制作に励みました。  発泡スチロールや布を届けてくださった支援やの皆さん、製作を手伝ってくださった地域の方々 ご協力本当にありがとうご…

紙パンツの学習会

どこにも誰にも聞けない深刻な悩み高齢になると どうしても紙パンツのお世話にならざるを得ません。 家族の方々が 買って来てはくれるものの 正しい使い方や、自分に相応しいものかどうかまでは 考えずに使用しています。  肌になじまず湿疹が出たり 不衛生な使い方をしたり、また間違った使い方をして失敗することがあっても、高齢者の方々は相談する窓口がないのが現状です。  利用者の方々の悩みを解決すべく 紙パンツの学習会を開きました。実際に着装の仕方を実演したり 水分…

舘サロンのミニ敬老会

町づくり委員会や社協主催の校区の敬老会が催される季節になりま した いろいろ便宜は図ってくれるようですが 高齢者のなかには 重い腰を上げる人も少なくないようです。 そのため 毎年ささやかな企画ですが ミニ敬老会と名付けて お楽しみ会をしています。 大関民謡クラブの方や 虹の会のハーモニカで楽しい時間を過ごしました。 最後は定番のビンゴゲーム 大した景品はないのですが 楽しんでもらえるものの一つです。

丸岡まつり

16日は丸岡まつりです。 一昔前は本当ににぎやかなお祭りでした。 利用者の方々は 通りに並ぶ屋台の 人形焼が大好きです。 毎年祭り見物には行けないけれど、 当日のおやつは 焼きたての人形焼です。 昔と変わらぬ味を堪能していました。

大関小学校が訪問してくれました。

大関小学校の子供会の子供たちが、訪問してくれました。 大関よりあいのことを壁新聞にするそうです。 夏休みの宿題らしいです。 また遊びにきてください。 ありがとうございました。

郷ちゃんぎゃらりーの七夕飾り

よりあいの七夕飾りはクレープ紙と薄手のリボンで作くりました。 なんとも優美でなまめかしくて 一番人目を惹くかな?・・ そして もう一つは 金魚さん、色とりどりの金魚を利用者の方々と折りました。 今年は笹も3本たてて 短冊もたくさん用意したのですが、 毎日電車の乗降客が 書いてくださっています。 ぜひ見に来てくださいね。

平和行進

今年もたくさんの行進者を迎えました。 準備したカレーは100食、 5人のボランテアの方々が奮闘しました。 毎年隣町の障碍者施設の仲間たちが 参加します。 今年は職員も併せて 40名の方々が参加したのです。 今年は何時にない大行進になりました。 一年に一℃の再会ですが、仲間たちの老いが悲しく思います。 カレーを食べ 平和の歌をギターに合わせて 歌いました。 通し行進者の方は女性で なんと おんとし78歳。 なんともお元気な方でした、無事広島につくことを…

舘サロン

本日の参加者は9名。 入院なさった方、 お元気でシルバーセンターのお仕事に従事なさる方などお三方がお 休みです。 朝は読み聞かせのボランテアさんが二名いらっしゃって 紙芝居や手遊びゲームで楽しみました。 老人会主催の公式ワナゲ大会があるのですが、 なかなかそこまでにはおぼつかないと 体力の減少に身につまされていました。

家上農園の新鮮なお野菜

家上農園の新鮮野菜は均一100円がほとんどです。 勘定しやすいからというのが理由だそうですが、 格安で新鮮なためにとっても助かっています。 ほとんどが早朝ご主人と一緒に収穫します。 ちなみに「 いるかの夕暮れ市」は第一水曜日、 「よりあい」で開く「夕暮市」 は第三木曜日になりました。 今後とも ごひいきによろしくお願いいたします。

夕暮れ市の新鮮野菜

夕暮市に野菜を提供している家上農園の畑です。 まもなく八十路になろうとしているご夫婦二人で栽培しています。 野菜の種類はどれくらいと尋ねたところ 「う~ん 数えたことないわね、季節ごとに変わっていくし、 季節外れのものが収穫できることもあるし・・・」 と答えています。 夕暮市には加工品も併せて 30種類ほど並びます。 彼女は調理師の経験もあって 調理法も紹介しています。