ラベル(スタッフ日記)が付いた投稿を表示していますすべて表示
メッセージ

コロナのために長いお休みをしました。 やっと開設の許可が下りたものの、 2時間と言う本当に短いサービスの提供しかできなくなりました。  待ち焦がれた利用者の方々には   その貴重な2時間を楽しんでもらえるよう、考慮しています。 3密と言う制限もあるので   定員を4名ほどに縮小しました。  入浴も食事の提供もまだ先のことになるようです。  一日も早くコロナが終息して  利用者の満足いくサービスを開始したいと思っています。

新年のご挨拶

明けまして  おめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします スタッフ 一同

ポップコーン

今日の午後のおやつです。 利用者のかたがたは食べるより 見るほうが楽しいみたいです。 家庭用ポップコーン製造機は大モテです。

元旦

明けましておめでとうございます。 今年も誰一人かけることなく 新年を迎えることができました。 平均年齢九十を数える利用者の方々の元気は 本当に立派と言わざるをえません。 スタッフも利用者同様年を重ねています。 利用者の方々の生きざまを拝見しながら 自分たちも日々「いつか利用者に」なるための準備をしていかねばなりません。利用者の方々や ご支援くださっている方々から 様々なことを学びながら 今年も 邁進…

新年のごあいさつ

2017年も沢山の方々からのあたたかいご支援の数々、 本当にありがとうございました。 本年も一生懸命励みたいと存じます。 どうぞよろしくお願いいたします。 スタッフ一同。

新年のごあいさつ

昨年は、ご利用者の方やご家族の方々、そして地域の皆さんに あたたかいご支援の数々をありがとうございました。 しんじょうよりあいでは、社会全体で一人暮らしの高齢者の方たちを見守り 支えることのできる地域づくりを目指して、 みなさんから安全で安心できる、信頼される施設づくりに スタッフ一同がボランティアの方たちと一緒に努力してまいります! 介護サービスを提供するだけでなく、地域の取り組みに参加したり 地域の活動を通じで社会…

草取りに専念しようかなぁ~

草が生い茂る季節です、よりあいでも頭痛の種です。 ただ元気なのは玉ねぎとエンドウ豆、 昨年から支援者さんのお一人が 雑草を引き抜いて両者ぼ苗を植えてくださったのです。 まだ玉ねぎは収穫できませんが エンドウは実をつけました。 しかし 周囲は種をいっぱい蓄えた 雑草で満ちています。 玉ねぎとエンドウが負けないかと心配・・・・ ゴールデンウイークが始まりました。 一日 草取りに専念しようかな・・・・・ 写真は 今朝収穫したさ…

新年 あけましておめでとうございます!

昨年は 利用者の方々をはじめ ボランテアの方々や 支援者の皆さん そして 地域の方々に支えられて 運営できましこと 心から感謝いたします。 今年は また 新たな試みを 皆さんと共に知恵を寄せ合いながら 少しずつ 挑戦していきたいなと 思っています。 今年も どうぞ よろしく お願いいたします。 しんじょうよりあい スタッフ 一同

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。   昨年は 利用者の方々をはじめ ボランテアの方々や 支援者の皆さん そして 地域の方々に支えられて 運営できましこと 本当に感謝です。 今年は また 新たな試みを 皆さんと共に知恵を寄せ合いながら 少しずつ 挑戦していきたいなと 思っています。 今年も どうぞ よろしく お願いいたします。                しんじょうよりあい                   スタッフ…

あけましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。 2012年も、しんじょうよりあいはがんばります。 どうぞ、今年もよろしくお願いいたします。 今年も、ブログを通して「しんじょうよりあい」のさまざまな情報を お伝えしていきます。

寄り添うことの 難しさ

「ね?あなたん所(しんじょうよりあい)では  こんなときどうするの?」と言った質問を度々受けます。 些細なことに限って 奥が深く  考えさせられたり 我が施設を振り返ると 反省しきりです。 いろいろ 見ながら、聞きながら、 意向を尋ねながら 時間を過ごしていますが 時としては 軽い気持ちで スタッフサイドで事を運んでしまいがちです。 利用者の平均年齢とスッタフとでは 20歳以上の差があります。 ほとんど 親子です、そして 若手のスタッフでは 孫と祖母…

地域で育っていく 高齢者の介護・・

隣町の秋季の公民館の催し物に  ボランテアとして参加しました。 民生委員を中心に 春秋の2回  「老人会」と「子ども会」の「お楽しみ会」を取り組みます。 ここも少子化が顕著で老人会員数の5/1ほどが 学童数です。 この時ばかりは 元気なお年寄りが 昼食を作ります。 昼食を一緒に食べて ゲームや 余興などで 半日を過ごすそうです。 1時間ほどの間の お手伝いでしたが 学ぶこと大でした。 ここではしっかりと 「老人会」と言う呼称を使っています。 問えば…

わが師は・・・

「しんじょう よりあい」は駅前の一角にあります。 以前は賑わった商店街でした。看板娘だった方々も  健在でいる方は少なくなってきています。 この地域は いくつも この事業のモデルになった方(場所)がありました。 先ずは お醤油屋さんです。 久しく一人暮らしでしたが、お年寄りのたまり場でした。 施設に入所する直前まで  お友達の出入りが絶えないところでした。 現在も90んん歳におなりだと思います。 お醤油はいつも ここで購入していました。 「松を(最高級品…

「しんじょう よりあい」の千羽鶴(エピソード2)

今年も1万羽の千羽鶴を 平和行進団に託しました。 折り紙の鶴が千羽の連になるまでには  いろいろな仕事が必要です。 「しんじょう よりあい」のスタッフや  ボランテァさんは 利用者の方々が 楽しみながら その作業に携わる工夫をしています。 配色や色分け作業は一番人気があります。 鶴を数えるときには楽しく頭の体操を 並べる時や繋ぐ時には 手指のリハビリもどきで・・・ 「さぁ~ この(色)の組み合わせは 何を連想する?」 「う~ん お星様一杯の 夜空かな・…

七夕

「今年の願い事はな~に?」 「こんな歳(高齢)で何にもないよ」と答えつつも、短冊にはしっかりと  いろいろな願い事が書き込まれて ぶら下がります。 「丈夫な孫がうまれますように」 「宝くじがあたりますように」 「家内安全、商売繁盛」もありましたっけ。 入院された利用者さんに「早く怪我が治りますように」 「孫に かわいらしいお嫁さんが見つかりますように」 そして「はやく お迎えがきますように・」と言うのもありました・・ う~ん これは ここでは願い下げです…

「しんじょう よりあい」の千羽鶴(エピソード1)

国民平和大行進に方々に 鶴を託すようになって  何年になるのでしょうか・・。 おそらく 三十年余になるかと思います。 視力障害者の方々の リハビリに折っていた行き先のない鶴を  繋げて千羽鶴にしたのが発端でした。 その次年度から 原爆の話を聞いていただきながら 折り始め、 その方々が 「しんじょう よりあい」の 利用者になって 2千羽 3千羽と毎年 記録更新していったのでした。 賛同した地域の方々の作品が届いたこともありました。 競ってご家庭で 製作…

精魂こめて折りあげた1万羽の鶴

「しんじょう よりあい」では 毎年 国民平和大行進に 千羽鶴を託しています。 今年も1万羽の鶴が出来上がりました。 「大関よりあい」と「しんじょう よりあい」 それに「河和田サロン」の方々が 精魂こめて折りあげたものです。 一連の千羽鶴を作ることは並大抵ではありません。 「しんじょう よりあい」には  すでにお亡くなりになった利用者お二方の 鶴の貯金があってこそ 一万羽と言う途方もない沢山の鶴で 千羽鶴が 出来上がるのです。 お二方とも 高齢のために目…

震災記念日の突然の訪問者

今日は河和田サロン。 午後になって ママチャリで全国一周を駆け巡っている大学生が 友人のボランテァさんと一緒に来訪されました。 足を怪我したために 電車で仲間を追いかけている途中で 友人に「しんじょう よりあい」を 紹介され、JR丸岡駅で下車されたそうです。 思いもかけぬこの出会いに 利用者の方々も大喜び。 丁度この日は 福井震災記念日で  利用者の方々はその体験談を披露していました。 いろいろな貴重な話に 迫り来る電車の時間に  後れ毛をひかれつつ 帰…

「しんじょう よりあい」のヒント

毎月送られてくる刊行誌がある。 いつも励まされ 楽しいヒントを提供してくれる頼もしい雑誌。 もう 購読し始めて5年ぐらいになるのでしょうか? お手本にしたことも数多く  夢もいっぱい育ませてもらっています。 今からも 多分・・・・ 手にとって 一番最初に目をやるのは「未来私考」 うん うん なるほでねぇ、納得・・・と  萎えた気持ちを元気付けてくれる頁です。 さて 今年は どんな企画を頂くことになるのでしょうか? 耳や目がご不自由になった利用者の方々…

夕暮れの出来事

薄暗くなりかけた頃 一人の訪問者がありました。 聞きなれない声に 玄関に出てみると なんとHさん。 八十路も後半のご婦人です。 「また 持って来たんだけど・・」 マーケットの袋に入っていたのは10冊の単行本です。 かなりの重さです。 ず~っと以前にも 「しんじょう よりあい」に  読み終えた本を沢山頂いたことがあったのです。 覚えていてくださったのですね。 「こんな年寄りになってしもうて  あんたの「しんじょう よりあい」に 何の手助けもできんが・・」 …