しんじょうよりあい新聞 7月号

**** スゥイーツ サロン ******** 7月25日 (月) 9時~ 家庭で出来る簡単チーズケーキ 会費・材料費 600円 一緒にお菓子をつくりませんか? **** よりあい創作 サロン ******** 7月27日 (月) 9時30~ 紫陽花の縮緬細工 会費・材料費 500円 一緒に物づくりをしませんか? *詳しくはチラシをクリックしてご覧ください。 ―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―* よりあい新聞の画像をクリックした後、 大きく表…

6月21日 ランチ

献立 鯖の蒲焼 厚揚げとコンニャクの煮物 たくあんの煮物 春菊のピーナッツ和え 胡瓜と鶏ささ身の中華風酢の物 それに 味噌汁(わかめ・じゃが芋)が付きます

精魂こめて折りあげた1万羽の鶴

「しんじょう よりあい」では 毎年 国民平和大行進に 千羽鶴を託しています。 今年も1万羽の鶴が出来上がりました。 「大関よりあい」と「しんじょう よりあい」 それに「河和田サロン」の方々が 精魂こめて折りあげたものです。 一連の千羽鶴を作ることは並大抵ではありません。 「しんじょう よりあい」には  すでにお亡くなりになった利用者お二方の 鶴の貯金があってこそ 一万羽と言う途方もない沢山の鶴で 千羽鶴が 出来上がるのです。 お二方とも 高齢のために目…

6月3日 ランチ

献立 鶏肉のマーマーレード焼き・塩茹でキャベツ・パセリ ひじきの煮物(ひじき・厚揚げ・ちくわ) 五目煮豆(大豆・人参・牛蒡・コンニャク) 飛竜頭と野菜の炊き合わせ(飛竜頭・人参・じゃが芋・絹さやえんどう) 漬物(摘果スイカの浅漬け) それに 味噌汁が付きます。

しんじょうよりあい新聞 6月号

今月のイベントは [平和行進] 美味しいカレーを作りましょう! **** スゥイーツ サロン ******** 6月20日 (月) 9時~ 会費・材料費 500円 一緒にお菓子作りをしませんか?エプロンをご持参ください。 **** よりあい創作 サロン ******** 6月29日 (水) 9時~ 会費・材料費 500円 エコネックレスを一緒につくりましょう~。 *詳しくはチラシをクリックしてご覧ください。 ―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―…

サロンの楽しみは?

河和田サロンの皆さんがお帰りの際に 声をかけられるそうです。 「今日はどんなごっつおを 食べてきたんにゃの?」 同様に 利用者の皆さんも「今日は何が出るんかのう?」と 楽しみにしながら 来るそうです。 いくつになっても 食べる楽しみは尽きません。 そうなると 厨房も おたおたしては居れません。 「明日 何をしようね? 今日はね ○○さんから 筍が届いているよ」と 河和田サロンの責任者さん。 「じゃぁ 筍ご飯に決まり! あとは お店屋さんに行って…

丸岡駅前地域交流福祉まつり (エピソード3)

「地域に根付くこと」って どういうことかなぁ・・と  常々スタッフ会議の話題になります。 「根付かせる」ことは スタッフサイドだけでは  到底出来ないことで いろいろな方々の作用が「あってこそ」 そのような結果が出て来るのだと思います。 今回の「まつり」で 「これかな?」と言うことに まみえました。 模擬店の「たこ焼き」担当は  若手の「しんじょう よりあい」の利用者さんです。 それなりに 練習もしたのですが 危うい感がしたのでしょうね。 「あぁ~見…