隣町の秋季の公民館の催し物に ボランテアとして参加しました。 民生委員を中心に 春秋の2回 「老人会」と「子ども会」の「お楽しみ会」を取り組みます。 ここも少子化が顕著で老人会員数の5/1ほどが 学童数です。 この時ばかりは 元気なお年寄りが 昼食を作ります。 昼食を一緒に食べて ゲームや 余興などで 半日を過ごすそうです。 1時間ほどの間の お手伝いでしたが 学ぶこと大でした。 ここではしっかりと 「老人会」と言う呼称を使っています。 問えば…
隣町の秋季の公民館の催し物に ボランテアとして参加しました。 民生委員を中心に 春秋の2回 「老人会」と「子ども会」の「お楽しみ会」を取り組みます。 ここも少子化が顕著で老人会員数の5/1ほどが 学童数です。 この時ばかりは 元気なお年寄りが 昼食を作ります。 昼食を一緒に食べて ゲームや 余興などで 半日を過ごすそうです。 1時間ほどの間の お手伝いでしたが 学ぶこと大でした。 ここではしっかりと 「老人会」と言う呼称を使っています。 問えば…
肉じゃが(じゃがいも・玉葱・豚肉・しらたき・人参・枝豆) ピーマンの三色きんぴら(ピーマン・赤と黄色のパプリカ・ごま) 紅白なます(大根・人参・厚揚げ) ふくらぎの煮付け つけもの(黒瓜) 味噌汁がつきます
**** スゥイーツ サロン ******** 10月24日 (月) 9時30~ 会費・材料費 700円 一緒にお菓子をつくりませんか? *詳しくはチラシをクリックしてご覧ください。 ―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―* よりあい新聞の画像をクリックした後、 大きく表示されたよりあい新聞画像をもう一度クリックすると 画像が拡大し、文字が大きくなり読みやすくなります。 ―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*
「しんじょう よりあい」は駅前の一角にあります。 以前は賑わった商店街でした。看板娘だった方々も 健在でいる方は少なくなってきています。 この地域は いくつも この事業のモデルになった方(場所)がありました。 先ずは お醤油屋さんです。 久しく一人暮らしでしたが、お年寄りのたまり場でした。 施設に入所する直前まで お友達の出入りが絶えないところでした。 現在も90んん歳におなりだと思います。 お醤油はいつも ここで購入していました。 「松を(最高級品…
「スイートサロン」とは? デイサービスの利用者さんの提供する手づくりおやつが始まりです。 手持のレシピがなくなって 支援者の方に協力を求めました。 なんと いらっしゃるものですねぇ。 一番の人気は シホンケーキ、 障害者施設のパン工房のかっての トップの方からも お褒めを頂いた代物(?)です。 今では どなたも出来る 普通のご家庭で揃っている器材を 使って 手軽に出来るスウイートを作るように…
**** スゥイーツ サロン ******** 9月26日 (月) 9時~ 会費・材料費 600円 一緒にお菓子をつくりませんか? **** 夕暮市 ******** 9月21日 (水) 15時~16時 しんじょうよりあい ****************** *詳しくはチラシをクリックしてご覧ください。 ―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―* よりあい新聞の画像をクリックした後、 大きく表示されたよりあい新聞画像をもう一度クリックすると …