雛人形

3月に向けて 雛人形を飾りました。 30数年来の物で 子どもたちが遊んだ手の後が沢山あり、 長らく日の目を見なかったせいか 痘痕(あばた)も しみ もかなりあって  かわいそうな形相になっていました。 が、利用者の方々は ひとつひとつ  いとおしく髪を整えたり、携帯物を持たせたりして  遠い昔を懐かしみました。 ほとんどが震災で無くしたとのこと、 悲しい話も幾つかでましたが、  いつか 娘時代の楽しい話に転じて 田舎芝居や娘歌舞伎などなど・・ ロマンス…

2月12日 ランチ

赤魚の煮付け(赤魚・プチトマト) 厚揚げ肉巻きの甘辛煮(厚揚げ・豚肉・インゲン) からし醤油あえ(ブロッコリー・エリンギ) 卯の花(おから・イトコンニャク・人参・薄揚げ・ねぎ・しいたけ) 味噌汁(とうふ・薄揚げ・ねぎ)

河和田サロンの風景

今日は なんと 15名!。 この地区は 「しんじょう よりあい」のパートナーが  すすんで老人会の会長のお役を引き受けて 盛りたてています。 その心意気に呼応して みなさん  声を掛け合って 参加してくださいます。 皆さんの平均年齢は86.6歳です。  いろいろなお世話をするには  体力や気力が伴わないと言うのが 実情でしょう。 窓を眺めながら「はよう 春にならんかねぇ」と  畑が恋しそうです。 「畑が忙しゅうなっても 休んだらあかんよ、ちゃんと来るん…

2月9日 ランチ

ジャーマンポテト風(ジャガイモ・ベーコン・たまねぎ・粒マスタード) 菜の花と蟹カマのサラダ(菜花・蟹カマ・きゅうり) 高野豆腐の煮物(高野豆腐・人参・ひじき) 蕗味噌(蕗・あかみそ) 鰈の煮付け・トマト 「しんじょう よりあい」では味噌汁(とうふ・ねぎ) このごろ ほとんどレパートリーがなくなって インターネットに首っ引きです。 みなさん おすすめレシピがあったら 教えてください。

夕暮れ市

今回で5回目になります。 少しづつ 利用してくださる方々が 口コミで広がってきたように思います。 商店街の方々の 支えてくださる温かい気持ちが伝わってきます。 さびしくなった駅前界隈の 暮らしを支えるまでには  まだまだ程遠い道のりですが ほんのいっときでも 和やかな時間を過ごす機会になればと・・・。 どうぞ 覗いてみてください。

2月 ランチ

献立 メンチカツ(ひき肉・玉葱・キャベツ・人参・にんにく)付け合せ(キャベツ・ブロッコリー) 煮物(ジャガイモ・刻み昆布・厚揚げ) 五目豆(大豆・こんにゃく・人参・ひじき) 酢の物(はるさめ・卵・ハム・きゅうり) 「しんじょう よりあい」では このほかに 味噌汁(豆腐・水菜)が付きます。 おやつ 手作りシュークリーム(卵・マーガリン・小麦粉・牛乳・ホイップクリーム・イチゴ) 夕食を準備しながら 「今日はデザートも作ろうね」と ちょいちょいと造作なく焼…

1月 ランチ

献立 鯖の滝田揚げ(鯖・根しょうが・ねぎ・にんにく・レタス) 白菜の煮浸し(白菜・厚揚げ・さつま揚げ) 煮豆(大豆) 茶碗蒸し(卵・かまぼこ・えのきだけ・三つ葉) キュウイ 「しんじょう よりあい」では味噌汁(豆腐・ワカメ)が付きます。 13品目以上の材料を使うように心がけてはいますが なかなか 至難の業です。