みなさんのご意見聞かせてください!

もう ほとんど出来上がって 今は内装に着手していて 湯殿やトイレなど 見に行くたびに 変わっています。 隣町から初めて見に来た友人の弁 「ねぇ あれで 完成?」 「どうして?」 「だってね、あれじゃ まだ未完成の感じだし  ここは入れませんよって イメージよ」 うう~ん!!!!! 皆さん どう 思われます?

第16号 うふふだより

餅つき大会 時   12月14日 (日曜日) 時間  8時半~ 場所 しんじょうよりあい  お友達をお誘いのうえ、ご参加くださぁ~い! 丸餅を販売します。ご予約承ります。  300g (大3ヶ) 350円  連絡先 しんじょうよりあい TEL:67-6544      医療生協 駅前事務所 TEL:60-2110 詳細は画面をクリックしてご確認ください。

餅つき大会のスタッフ

奇しくも鍋を囲んだ人達が 偶然 全員が組合員だったことから 新しい班が生まれました。 名前はまだない・・・・ 次回に集合するときの宿題です。 寂しくて人恋しくなったとき、 愚痴のはけ口に、ストレスが溜まったとき、 うれしくて幸せを分かち合いたいとき、 そんな時には鍋をかこもうね・・と。 もちろん全員  14日の「餅つき大会」のスタッフですよっ。 どうぞ よろしく!

信用

屋根が真っ白に隠れるくらいに雪が降りました。 90歳を目前にした組合員のTさんが 転倒して頭に傷を負って入院しました。 知らせを受けた近くの組合員と職員との連携プレーで 速やかに対処することができたのです。 常日頃はまだまだしっかりした方ですが  かなり不安気だった様子で ずうっと寄り添っていた 職員の存在は彼女を安堵させました。 盲腸のほかには入院経験のないTさんでしたが ベットに横になるなり 「ここはあんた(職員)が運んできてくれた とこだから 安心…

二万人訪問行動のこと

とある飲み会でのこと。 「うちの姑さんいつまでいるんかの~? ほとほと嫌になってしまうわ」 「ほやほや うちんとこもやざ、ちっともぼけんしの。 口やかましゅうて 怒られてばっかり・・」 「デイサービスから帰ってくる4時になると  自分の顔が変わるって」 「でもの、もう来年は91歳だし 私は我慢の子をしているの、 世間体もあるしの」 「ほやって 男は何も(手伝い)してくれんし  愚痴も聞いてくれんし・・長男のとこには嫁ぐもんじゃないわの」 還暦を過ぎた友人…

まちも変わってきているよ

駅前からかなり離れたところに  高齢者のお得意さんには出前の散発をする床屋があります。 「しんじょう よりあい」の利用者の要望で お連れしたときのこと。 「素敵のものができるんだってねぇ、がんばるよね!」 「そう、年寄りには 本当にありがたいことじゃ、 その心意気がのぅ~」と。 古参の組合員の方から地域の方々へ、 「しんじょう よりあい」の利用者のかたがたから  へルーパーさんに 又時々お顔を出してくださっている 行政マンも そして 新しくできた班の皆さ…

今からみんなの期待の10年に!

駅前地区にNPOの 「しんじょう よりあい」ができたのがちょうど10年前。 忘れもしない冬至の日でした。 10年一昔と言うけれど 地域で社会的に認められるには  それくらいの時間が必要だと言うことなんですね。 いまでは 地域の方々にしっかりと  かわいがって支えてくださっていますが  当初はまだ 介護保険もない時期でしたから かなり 胡散臭く見られました。 開所の頃のエピソードは「しんじょう よりあい」のHPの 「劇場 第一話」 をご覧ください。 (ロー…