還暦を過ぎ 仕事をリタイヤしたとはいえ 会員のみなさんは それぞれに忙しいそうです。 今日の参加者は3名ですが お一人は初めてです。 前期高齢者になれば みな それぞれに 少なかれ病気は抱えています。 今回は野菜中心のお惣菜です。 食事に気を使っているという友人を伴っての参加でした。
還暦を過ぎ 仕事をリタイヤしたとはいえ 会員のみなさんは それぞれに忙しいそうです。 今日の参加者は3名ですが お一人は初めてです。 前期高齢者になれば みな それぞれに 少なかれ病気は抱えています。 今回は野菜中心のお惣菜です。 食事に気を使っているという友人を伴っての参加でした。
しんじょうよりあいでは 沢山の企画をご用意しております。 是非 お一人でも お友達とご一緒でも お気軽にご参加ください。 よりあ12月のようすは、しんじょうよりあい新聞をご覧ください。 しんじょうよりあい新聞 2月号 表 (362kb: PDF ファイル ) しんじょうよりあい新聞 2月号 裏 (473kb: PDF ファイル ) ------------------------------------------------------------…
「しんじょう よりあい」では 少しでも食事を楽しんで頂こうと ランチョンマットを使用してきました。 数少ない献立を すこしでもリッチに見せようと ボランテァさんの苦心の末の考案です。 開所した頃は B4サイズでしたが 少しずつ品数が増えてこの新しい物は その倍の大きさになりました。 見た目にも楽しい物をと それなりに苦心した作品もいろいろありましたが 色が暗いとか 模様が多すぎるとか 作者の意をよそに はねられた物もあって 他の施設に嫁入りしま…
献立 肉じゃが(じゃがいも・にんじん・玉葱・いとこんにゃく) 酢の物(春雨・きゅうり・ハム・卵) 和え物(小松菜・人参・ひじき・卯の花) 煮魚(なる)・果実(デコポン) 子の他に味噌汁(豆腐・わかめ・)が付きます
春とはいえ まだまだ寒さが続いているけれど お雛様で 気分転換です。 今年も 飾りましたよ。 今回は お内裏様だけにしました。 それでも なんとなく華やぎます。 「あ~やっぱり いいもんじゃやの」 「かわいらしいの、今年も 会えたのぅ うれっしゃやれ・・」 高齢の利用者と お雛様との会話です。 一年一年 確かめながら 時間を過ごしていく それが なんとも愛おしく感じます。 来年も 再来年も きっと お会いできますように。 もう一つは 利用者の…