いつまでも 寒い寒いと言っていたけど もうすっかり春です。 春の風物である蓮如上人の御影道中が五本を通過しました。 珍しく大関の利用日でしたので こぞって御宿まで出かけました。 御宿をする古川家は代々 道中者の休憩所となっており 屋敷内では講話があったり 参拝者に餅や菓子を提供しているそうです。 近くの豊楽園のデイサービスの方々も参加されて 大関よりあいの方々と交友を温める素敵な機会ともなりました。
いつまでも 寒い寒いと言っていたけど もうすっかり春です。 春の風物である蓮如上人の御影道中が五本を通過しました。 珍しく大関の利用日でしたので こぞって御宿まで出かけました。 御宿をする古川家は代々 道中者の休憩所となっており 屋敷内では講話があったり 参拝者に餅や菓子を提供しているそうです。 近くの豊楽園のデイサービスの方々も参加されて 大関よりあいの方々と交友を温める素敵な機会ともなりました。
肉じゃが(じゃがいも・人参・豚肉・玉ねぎ・グリンピース) 鮭の南蛮漬け(鮭・玉ねぎ・パプリカ) 卵焼き(卵・マシュマロ・ふりかけ) 小松菜の胡麻和え 奈良漬け このほかに 味噌汁(豆腐・わかめ)と たけのこご飯が付きます。 ※この卵焼きはかじえもんの考案したものです。 TV の番組で見たものを参考に作りました。 う~ん 時間が過ぎてもぱさぱさにならないとか・・・ すぐに食したので その効果は分かりませんでした。
しんじょうよりあいでは 沢山の企画をご用意しております。 是非 お一人でも お友達とご一緒でも お気軽にご参加ください。 よりあいの4月のようすや、2016年5月の予定表等は、しんじょうよりあい新聞をご覧ください。 しんじょうよりあい新聞 4月号 (993kb: PDF ファイル ) ——————————————————————————- PDF形式のファイルをご覧いただくためには Adobe Acrobat Readerが必要です。 お持ちで無い方…
鯖の香り揚げ ひじきの煮物(ひじき・人参・蕗・薄揚げ) 菜花の胡麻和え かに玉(卵・かにかま・グリンピース) / 煮豆 豚肉の胡麻団子(豚肉・しょうが・ごま・玉ねぎ) このほかに 味噌汁(人参・ジャガイモ・三つ葉)が付きます
4月より新たに 地域包括支援センターが各町ごとに新設されました。 坂井町は社会福祉協議会の一角に事務所を構えました。 来年から介護保険制度が変わります。 高齢者やその家族にとっては厳しい制度になるような気がします。 なおさら、住み慣れた地域で元気で楽しく老後が送れるよう 私たちは大きな期待を寄せています。 地域の人たちの声を聞いてください。 高齢者や まもなく高齢者になる方々の要望を聞いてください。 高齢者を抱える家族を励ましてください。 高齢者を…