駅前地域交流祭り

日時: 5月9日 場所: しんじょうよりあい駐車場 時間: 10時30分~2時 楽しいアトラクションやおいしい屋台をひらきます。 是非おこしください。 *詳細は画像をクリックしてご覧ください。

「しんじょう よりあい」利用者作品展

「しんじょう よりあい」利用者作品展 4月23日まで光陽クリニックの「ギャラリー虹」にて利用者の方々の共同作品の展示をさせて頂くことになりました。利用者の方々が手塩に掛けた作品です、どうぞ ご覧になってください。 当施設は 毎年 坂井町主催の文化祭に出品しています。かなり以前 脳梗塞をわずらった方の作品も展示する事になりました。その方曰く「そんな恥ずかしい物は 出さんでほしい 幼稚園の展覧会じゃ・・」と。素敵な出来ばえでしたが 結局 取りやめることになり…

しんじょうよりあい新聞 3月号

やっと 大関よりあいが 開所しました。 地域の方々から 沢山のお祝いの言葉を頂きました。 *詳しくはチラシをクリックしてご覧ください。

しんじょうよりあい新聞 2月号

*詳しくはチラシをクリックしてご覧ください。

素敵なお手紙

河和田地区では公民館で  月2回の「しんじょう よりあい」出張サロンを開いています。 ここは「しんじょう よりあい」の理事の地元です。 2年ほど前に サロンの要望があることを知って  長い準備期間をへて実現化したものです。 本当に 賑やかな利用者の方々で  「なんにもせんでいい、放っといてくれればいい」と、 スタッフは 昼食の準備だけが仕事です。 笑い転げて 「あぁ~ おなかがよじれたよ~」 「あごがくたびれた・・・」と みんなから新たな元気を 貰いあっ…

ひなまつり

ひな祭りは どんなにお歳をめされても  やはり嬉しいもので 心賑わうようです。 地域の民謡クラブの方々が  踊りを披露してくださいました。 最後に 踊りの輪にみんなを誘い込こみ 一緒に「ズンドコ節」を踊りました。 スタッフによる手遊びやビンゴゲームなど・・ 沢山の笑顔を見ることが出来たのは スタッフの無二の喜びです。 ひな祭りは 子どもたちの成長を 祈願する事に由来するとか・・。 「しんじょう よりあい」を卒業なさった方もお見えになりました。 小さくなっ…

雛人形

3月に向けて 雛人形を飾りました。 30数年来の物で 子どもたちが遊んだ手の後が沢山あり、 長らく日の目を見なかったせいか 痘痕(あばた)も しみ もかなりあって  かわいそうな形相になっていました。 が、利用者の方々は ひとつひとつ  いとおしく髪を整えたり、携帯物を持たせたりして  遠い昔を懐かしみました。 ほとんどが震災で無くしたとのこと、 悲しい話も幾つかでましたが、  いつか 娘時代の楽しい話に転じて 田舎芝居や娘歌舞伎などなど・・ ロマンス…