とある飲み会でのこと。 「うちの姑さんいつまでいるんかの~? ほとほと嫌になってしまうわ」 「ほやほや うちんとこもやざ、ちっともぼけんしの。 口やかましゅうて 怒られてばっかり・・」 「デイサービスから帰ってくる4時になると 自分の顔が変わるって」 「でもの、もう来年は91歳だし 私は我慢の子をしているの、 世間体もあるしの」 「ほやって 男は何も(手伝い)してくれんし 愚痴も聞いてくれんし・・長男のとこには嫁ぐもんじゃないわの」 還暦を過ぎた友人…
とある飲み会でのこと。 「うちの姑さんいつまでいるんかの~? ほとほと嫌になってしまうわ」 「ほやほや うちんとこもやざ、ちっともぼけんしの。 口やかましゅうて 怒られてばっかり・・」 「デイサービスから帰ってくる4時になると 自分の顔が変わるって」 「でもの、もう来年は91歳だし 私は我慢の子をしているの、 世間体もあるしの」 「ほやって 男は何も(手伝い)してくれんし 愚痴も聞いてくれんし・・長男のとこには嫁ぐもんじゃないわの」 還暦を過ぎた友人…
駅前からかなり離れたところに 高齢者のお得意さんには出前の散発をする床屋があります。 「しんじょう よりあい」の利用者の要望で お連れしたときのこと。 「素敵のものができるんだってねぇ、がんばるよね!」 「そう、年寄りには 本当にありがたいことじゃ、 その心意気がのぅ~」と。 古参の組合員の方から地域の方々へ、 「しんじょう よりあい」の利用者のかたがたから へルーパーさんに 又時々お顔を出してくださっている 行政マンも そして 新しくできた班の皆さ…
駅前地区にNPOの 「しんじょう よりあい」ができたのがちょうど10年前。 忘れもしない冬至の日でした。 10年一昔と言うけれど 地域で社会的に認められるには それくらいの時間が必要だと言うことなんですね。 いまでは 地域の方々にしっかりと かわいがって支えてくださっていますが 当初はまだ 介護保険もない時期でしたから かなり 胡散臭く見られました。 開所の頃のエピソードは「しんじょう よりあい」のHPの 「劇場 第一話」 をご覧ください。 (ロー…
外装工事があらかた済んでからは 外からは進捗状況が見えなくなりました。が、 内部は見に行く毎に様変わりをしています。 年末には完成し「しんじょう よりあい」は年始から運営を 始めることができるようになりました。 事ここに至って大忙し、引越しの準備に大童です。 それに伴って 小規模多機能型介護施設の改造工事が始まります。 何もかもが2009年に向けて新しくなります。 負けずに気持ちも一新する準備を始めねば・・・・。
昨年 好評だった餅つき大会 久々に聞いた杵の音の懐かしさ 暮れにはどこの家でも 明け方暗いうちから杵の音が響いて 子供心にも 正月を迎える心楽しい準備をしたものです。 近年は便利な電気機器が出回って 杵で搗くことは本当に少なくなりましたが 出来具合は やはり手間隙かけた餅にはかなわないようです。 ほんの少しだけでも 昔の風情を味わってみませんか? 搗手さん 臼取さん 丸める仕事を担ってくださる方々を募っています。 どうぞ ご協力ください。 餅つき…
工期が遅れている分 昼夜を問わず 大工さんは励んでいてくださっています。 実は写真よりもっと進展しているんですよ。 形ができるに伴って 運営中身の期待も広がっています。 さぁ~ 一緒に街中の期待の「声」を お伺いしに行こうじゃないですか。
丸へそ暮れの餅つき大会 時 12月14日 (日曜日) 場所 しんじょうよりあい 健康チェック (無料) 時 11月21日 (金曜日) 午後3時ー5時場所 建設事務所前の空き地 内容 血管年齢・体脂肪・血圧 是非お友達をお誘いのうえ、お気軽におこしください。