しんじょうよりあい新聞 4月号

しんじょうよりあいでは 沢山の企画をご用意しております。 是非 お一人でも お友達とご一緒でも お気軽にご参加ください。 よりあいの4月のようすや、2016年5月の予定表等は、しんじょうよりあい新聞をご覧ください。 しんじょうよりあい新聞 4月号  (993kb: PDF ファイル ) ——————————————————————————- PDF形式のファイルをご覧いただくためには Adobe Acrobat Readerが必要です。 お持ちで無い方…

4月 ランチ

鯖の香り揚げ  ひじきの煮物(ひじき・人参・蕗・薄揚げ) 菜花の胡麻和え かに玉(卵・かにかま・グリンピース) /  煮豆 豚肉の胡麻団子(豚肉・しょうが・ごま・玉ねぎ) このほかに 味噌汁(人参・ジャガイモ・三つ葉)が付きます

一人暮らしの方のお弁当

鶏肉のから揚げ 鯖の揚げに / 人参のはちみつきんぴら 蕗のおかか煮 / 法蓮草のおひたし 甘夏 / ゆで卵 / 福神漬け

地域包括支援センター

4月より新たに 地域包括支援センターが各町ごとに新設されました。 坂井町は社会福祉協議会の一角に事務所を構えました。 来年から介護保険制度が変わります。 高齢者やその家族にとっては厳しい制度になるような気がします。 なおさら、住み慣れた地域で元気で楽しく老後が送れるよう  私たちは大きな期待を寄せています。 地域の人たちの声を聞いてください。 高齢者や まもなく高齢者になる方々の要望を聞いてください。 高齢者を抱える家族を励ましてください。 高齢者を…

4月 ランチ

鶏のケチャップ煮(鶏のもも肉) 鯖の煮つけ(鯖・しょうが) 蕗のおかか煮(蕗・削り節) たらマヨ(じゃがいも・ミックスベジタブル・たらこ) とうふの田楽(綿豆腐・ゆずみそ) 法蓮草のおひたし 味噌汁(わかめ・豆腐。ねぎ)

島田の元気なみなさん

2回目のしんじょうよりあいの出張ビスです。 島田区のコミュニティサンタ―前の桜が満開で たいへんきれいでした。 2回目とあって もう 久しく前から見知っていたよう雰囲気で ハグしに来なさる利用者さんもいて 和気あいあい。 そこえ また 溌剌とした きらめきさんのグループが混じって にぎやかなこと。 一時間の認知症予防音楽リハビリは 瞬く間に終わってしまいました。 大口で笑い転げ 動かないと言っていた皆さんの身体も それなりに柔らかくなって、 また…

新年度初めての新大味のみなさん

新大味の方々は まだまだお若い方々です。 かねてからの希望だった ちりめん手芸のくす玉に取り組みました。 大関よりあいの利用者の制作したくす玉を見て、「 こんなんがいいわぁ、作りたい」 と言うことになって 材料集めに・・・・。 手芸の材料は なぜか値が張るもんなんですね! でも なんとか 揃いましたよ。 気軽に 集まって頂いて 介護予防をする手立ては そう簡単に準備できるものじゃありません。 でも まず 参加してくれた方々がどんな希望をもって 老後に臨む…