大根と豚肉の旨煮(大根・人参・豚肉・さやえんどう) 卯の花(おから・人参・薄揚げ・ひじき・葱) おひたし(小松菜・切り干し大根) 鯖のたった揚げ(鯖・レタス・プチトマト) 掻き玉汁(卵・菊菜)
大根と豚肉の旨煮(大根・人参・豚肉・さやえんどう) 卯の花(おから・人参・薄揚げ・ひじき・葱) おひたし(小松菜・切り干し大根) 鯖のたった揚げ(鯖・レタス・プチトマト) 掻き玉汁(卵・菊菜)
定例の夕暮市の他に 好評に付き 「ガレージサロン・いるか」 でも 野菜の夕暮市を開くことになりました。 低農薬・有機栽培の家上農園の新鮮野菜です。 夕方三時半~四時半までの 一時間です。 皆さん 買いに来てくださいね
鶏の野菜の甘酢あんかけ(鶏もも肉・ピーマン・パプリカ・玉葱・人参) 鯖の照り焼き(鯖・里芋) 胡瓜の酢の物(きゅうり・わかめ・しらす干し) ひじきの煮物(ひじき・人参・薄揚げ・豚肉) このほかに味噌汁(薄揚げ・打ち豆・茗荷竹)
新年度になって あたらしい企画がスタートしました。 いつも ヒントをくださるのは 利用者の皆さんやご支援くださる方々です。 来年度、見直される介護保険に 大きな不安をいだいています。 少しでも それに対応できるサービスが出来たらいいなと 思っているところです。 しんじょうよりあいでは 沢山の企画をご用意しております。 是非 お一人でも お友達とご一緒でも お気軽にご参加ください。 よりあいの5月のようすは、しんじょうよりあい新聞をご覧ください。 し…
日が悪かったです。 日頃のほとんどの参加者は 農業従事者です。 なんとこの日は 「コシヒカリ」の苗出しの日でした。 そう この日を待って いっせいに田植えが始まるのです。 寂しいけど 参加者はお二人でした。
少しずつ 家財を運び込んで ようやくなさらし(福井弁)なりました。 毎朝 数人の方がコーヒーを飲みに訪れます。 早朝の散歩の帰途 シャッターの開閉を確認する事が 朝の日課になったと 70?歳の男性が言いました。 先日は サロンの名称が決まりました。 「いるか?」と言います。 「誰かいる? 話そうさ・・・」と言うことで 「いるか}と決めたそうです。 …