小芋の煮物(小芋・刻み昆布・人参・こんにゃく) 酢の物(もやし・わかめ・かにカマ) 鯖の味噌煮(鯖・しょうが・蕗) おひたし(菜の花・切り干し大根) 漬物(たくあん) このほかに味噌汁(薄揚げ・豆腐・しめじ)がつきます。
小芋の煮物(小芋・刻み昆布・人参・こんにゃく) 酢の物(もやし・わかめ・かにカマ) 鯖の味噌煮(鯖・しょうが・蕗) おひたし(菜の花・切り干し大根) 漬物(たくあん) このほかに味噌汁(薄揚げ・豆腐・しめじ)がつきます。
献立 コーンクリームコロッケ(福井県民生協)・レタス ブロコリーの胡麻マヨ和え 煮物(鶏の肉団子・じゃが芋・人参) 鯖の南蛮漬け(鯖・人参・玉葱) 小松菜のおひたし(切り干し大根) このほかに 味噌汁(豆腐・薄揚げ・ネギ)が付きます。
献立 肉じゃが(豚肉・じゃが芋・人参・たまねぎ・) かきあげ(たまねぎ・さつまいも・えび・菜の花) 酢の物(春雨・きゅうり・かにかま・たまご) 五目まめ(大豆・椎茸・蓮根・コンニャク・人参) おひたし(小松菜・切り干し大根) 漬物(奈良漬) 他に味噌汁(わかめ・厚揚げ・大根・ねぎ)がつきます。 今日の献立の中で 支援者の方から頂いた野菜は下記のとおりです。 じゃが芋・玉葱・さつま芋・しいたけ・大豆・小松菜・大根・ねぎ・奈良漬
今日の夕暮市は 大忙し。 早朝から 草団子作りにボランテァさんが集りました。 近くの集落に伝わる独特の草団子作りを習いたいと言う方々です。 本日の「しんじょう よりあい」のお惣菜は 五目煮豆とコロッケと五目寿司。 魚屋さんのお惣菜も好評で 事前に予約注文が入るようになりました。
坂井町にあるボランテァ団体や民生委員 社協の委員等30名ほどの交流会になりました。 サブタイトルは 「団体同士の横のつながりを作りましょう」というものです。 いろいろなボランテアの方が集りました。 でも 残念なことに介護関連に携わる方はいませんでした。 「しんじょう よりあい」が求める物は 利用者の方々と共にする時間の充実のてだてです。 いつもその情報交換を期待するのですが・・・ ちょっと 寂しい交流会でした。
3月の男の料理教室レシピ! レシピ表紙 ( 83kb : PDFファイル) 八宝菜 ( 183kb : PDFファイル) 鶏のから揚げ・わかめの簡単スープ ( 148kb : PDFファイル) --*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*-…