医療生協東海北陸交流集会

7月11日・12日の二日間にわたる交流集会は  三国の観光ホテルで300名の参加で行なわれました。 翌日の施設見学には30名ほどの参加者が  「しんじょう よりあい」に見学に来られました。 新花班の方々の粽作りに 参加される方もいて  楽しく賑やかな交流会になりました。 ボランテアの10年間の事業継続のうんちくを 聞きたいとおっしゃる方もいて  はたと 答弁に困りました。 「利用者の方々や地域の方々に本当に喜ばれている、 それが体感できれば  お金にかえ…

7月7日 ランチ

昆布巻き(昆布・鰊)ごぼう・長いも サラダ(きゅうり・はむ・玉葱・チーズ) 茄子の煮物 煮物(鶏肉・じゃが芋・人参・アスパラガス)

7月10日 ランチ

ひじきと厚揚げの煮物(厚揚げ・ひじき・人参・グリンピース) 鯖のたった揚げ 酢キャベツ(キャベツ・しょうが・人参) なすの煮浸し

7月9日 ランチ

鯵の照り焼き(鯵) キャベツのコンソメ炒め(キャベツ・ひき肉・グリンピース) 稲荷揚げの福袋(薄揚げ・卵・きくらげ・人参・豚肉)白菜 ごぼうのマヨネーズ和え 漬物(きゅうり)

七夕

今日は七夕、「しんじょう よりあい」も 皆さんの願いごとを書いた短冊をつるしました。 皆さん色々、 表現の違いこそあれ  幸せを願うものがほとんどでした。 来訪者の皆さんにも 書いていただきました。 やはり お若い方々の短冊には  思わず知らず にっと笑ってしまうものも・・(笑) 今日は 河和田地区サロンの開催日でした。 公民会の玄関先に 色とりどりの飾りのついた 笹が備えてあり 根元に麦わらのかごが一つ・・(?) 子ども会の手になるものでしょうか  …

7月2日 ランチ

今日の献立 焼き魚(鯖・大根おろし) ウインナソーセージとキャベツのコンソメ炒め (ウインナソーセージ・キャベツ・にんじん・玉葱) 酢の物(きゅうり・わかめ・かにかま) 焼き茄子(茄子・しょうが) 今日は半夏至 いつの頃からか  この地域には焼き鯖を食べる習慣があるようです。 皆さんは お召し上がりになりましたか?

様、さま、サマ?

還暦も過ぎると 身体の至る所が具合が悪くなってくる。 我慢しきれなくなって 隣町の某病院へ。 「○○さま、○○さま!」 ええッ!患者を「さま」扱いにするなんて・・そういえば  以前に医療生協の総代会でも 問題になっていたような・・。 お尻の下がこそばゆいような感がするのは わたしだけ? 「お客様は神様です」と  かの大衆に愛された歌手が言っていたけど、 患者も神様になったのでしょうか? そういえば 介護保険の施設でも  「ご利用者様」と呼んでいるとか い…