コンクリート車

雨の中をコンクリート車が来ていました。 ちゃくちゃくと工事が進んでいます。 「しんじょう よりあい」でも  新しい施設の話題に花を咲かせながら  10年間で定着したこの運営内容を そのまま移行する方法を模索しています。 机一つ動かしただけですら  利用者の困惑を招くことがあります。 まして すっぽりと建物が変わるのですから  予想以上のことが起こることが考えられます。 丁寧に利用者の思いを考慮しながら  こちらでできる限りの準備を整えたいと思っています

東十郷地区の「まちづくり委員会」

施設建設の地元である  東十郷地区の「まちづくり委員会」 がようやく立ち上がりました。 今日は数十名の地域の方々や来賓も多数参加して  華々しく立ち上げ総会が行われました。 常に主眼とされる駅前商店街に 建設中の私たちの施設も 期待される福祉施設として  総会資料の片隅に小さく記載されています。 皆さんの期待に応じることができるような 施設になるように、坂井ブロックの任務には大きいものがあると  改めて感じました。

駅前健康チエック

明日は 定例の駅前健康チエックです。 駅前はかなりシャイな方が多いようですね。 開催ポスターは商店街のほとんどの皆さんが 掲示してくださるようになりましたが、 参加は今ひとつで お伺いすると「又今度・・」。 新花班の組合員の高齢者の方々は 閑古鳥が鳴いているテントを見ては  ため息つくこと仕切りです。 市民権を得ることなんて 並大抵なことじゃない、 スタートしたばかりです。 と自分に言い聞かせつつも・・ 「みなさぁん 御参加くださ~い」

やったねTさん!

今日は Tさんの待望の入れ歯が入る日。 90歳を目の前にした方なので  耳も目もそして歯も 歳だから(衰え)は仕方がないと 全てにあきらめムード。 「いやいや まだまだ 残りの人生を謳歌しなきゃいけない。 そのためには 耳も目も歯も必要だよ」と拝み倒して  通院を勧めたのでした。 耳も歳相応に聞こえるようになり  ピッタリフイットした入れ歯に大喜び、 予想外の治療費に感激して  光陽歯科の窓口の方々を大笑いさせたのでした。 90歳を過ぎても 元気で楽しく…

急ピッチ!

工事は工程が遅れている分  急ピッチで進められています。 早朝のゴミ出しの日には  工事現場を覗いている地域の方々が見うけられます。

真価が問われる時

いよいよ重機が入って 本格的に動き出しました。 駅前通が寂れていく中で 「何かが作られていく」という事柄が 気持ちを明るくしてくれるという方がいました。 施設建設の南側の大きな倉庫すら 近年のうちに老朽化のために撤退するとか。 駐車場は必要なものかもしれないけれど  商店街の見地からすれば  空き地の荒廃の一つのありようかもしれません。 施設がそして医療生協がこの地域にどのような 活性化をもたらしてくれるのか  その真価が問われる時かもしれません。

第14号 うふふだより

またまた真打登場!このところおおもての新花班。 知らず知らずのうちに驚くばかりの医療生協が目指す 「町づくり」を進めています。 しんじょうよりあいの「ホカホカ日記」もご覧ください! (詳細は画像をクリックしてごらん下さい) 駅前健康チェックのお知らせ(無料) 時   10月24日 (金曜日) 午後3時ー5時場所 建設事務所前の空き地 内容 血管年齢・体脂肪・血圧      是非お友達をお誘いのうえ、お気軽におこしください。