ラベル(夕暮れ市)が付いた投稿を表示していますすべて表示
夕暮れ市・店じまい

夕暮れ市は、2019年12月で店じまいとなりました。 今までお越しいただいた皆さま そして美味しいお野菜やお惣菜を販売してくださった方々 本当に多くの方に支えられました。 今回で店じまいは大変残念ですが 今までありがとうございました。

夕暮れ市

よりあいの手作り惣菜はかき餅とお萩と栗おこわ。 今月の夕暮れ市も 多くの方がお買い物に来てくださいました! ありがとうございます。 おはぎは大人気! 是非来月も遊びにきてください!

7月の夕暮れ市

今月の夕暮れ市のメインは笹餅でした。 またたく間に売り切れ!! お越しくださったみなさん ありがとうございました。 また、来月も遊びに来てくださいね。  お待ちしております!!

いるかの夕暮れ市

「いるかの夕暮れ市」です。 春野菜はこれで最後だそうです、次回は早めの夏野菜です、苺も今回で最後なのに売れ残りましたよ、残念

今年最後の夕暮市

だんだん寒くなってきました。今日はあられが屋根をたたき、おまけに雪雷も地響きを立てて鳴り響き散々な天気でした。 ふるまいの豚汁を作りながら 客足を心配しましたが、なんのなんの、みぞれの中をたくさんの方々が足を運んでくれました。本当に感謝です。 今年一年 ご愛好本当にありがとうございました、来年もよろしくお願いいたします。

家上農園の新鮮なお野菜

家上農園の新鮮野菜は均一100円がほとんどです。 勘定しやすいからというのが理由だそうですが、 格安で新鮮なためにとっても助かっています。 ほとんどが早朝ご主人と一緒に収穫します。 ちなみに「 いるかの夕暮れ市」は第一水曜日、 「よりあい」で開く「夕暮市」 は第三木曜日になりました。 今後とも ごひいきによろしくお願いいたします。

夕暮れ市の新鮮野菜

夕暮市に野菜を提供している家上農園の畑です。 まもなく八十路になろうとしているご夫婦二人で栽培しています。 野菜の種類はどれくらいと尋ねたところ 「う~ん 数えたことないわね、季節ごとに変わっていくし、 季節外れのものが収穫できることもあるし・・・」 と答えています。 夕暮市には加工品も併せて 30種類ほど並びます。 彼女は調理師の経験もあって 調理法も紹介しています。