ラベル(イベント情報)が付いた投稿を表示していますすべて表示
しんじょうよりあい新聞 11月号

しんじょうよりあい新聞11月号(PDF) しんじょうよりあいでは 沢山の企画をご用意しております。 よりあいの10月のようすや、 2019年12月の予定表等は、しんじょうよりあい新聞をご覧ください。 PDF形式のファイルをご覧いただくためには Adobe Acrobat Reader が必要です。 お持ちで無い方は、上記バナーのリンク先よりダウンロード後、 インストールを行ってからご覧ください。(ダウンロードは無…

しんじょうよりあい新聞 9月号

しんじょうよりあい新聞9月号(PDF) しんじょうよりあいでは 沢山の企画をご用意しております。 よりあいの8月のようすや、 2019年10月の予定表等は、しんじょうよりあい新聞をご覧ください。 PDF形式のファイルをご覧いただくためには Adobe Acrobat Reader が必要です。 お持ちで無い方は、上記バナーのリンク先よりダウンロード後、 インストールを行ってからご覧ください。(ダウンロードは無料で…

平和行進

毎年恒例の平和行進がやってきました。 「しんじょう よりあい」では 大きなイベントの一つになっています。 以前は 一年をかけて 千羽作りに励みましたが いくつかの理由により 今年からは 各一蓮ずつで 三千羽の鶴を手渡しました。   リハビリを兼ねた千羽鶴の製作も 利用者も年がら年中では飽きてきます。 折り紙にかんしては 違った趣向を考えています。 一年かけて・・大作を。 乞う ご期待です。   今年の平和の集いは 沢山のボランテアさんたちのお陰で つ…

春江ユリの里散策

毎年ユリの里公園には  6月頃になると 沢山のユリが開花して 目を楽しませてくれます。 「しんじょう よりあい」も散策する事が 恒例になりました。 色とりどりの百合の合間を縫っての散策は 心和みます。 小一時間の目の保養をし  その後は 近くの量販店で 食事と買物をしました。   ボランテアさんに車椅子を押してもらっての花見は  贅沢なことと 思うのでしょうか 「もったいない、もったいない」を つぶやいていた 利用者さんがいました。   ほんんと 僅…

丸岡まつり

4月16日は隣町の神明神社の祭礼で  「丸岡まつり」として賑わいます。 しかし ここ近年は徐々に寂しくなって  植木市や茶碗市も見ることができなくなって 綿菓子屋や人形焼屋などの店舗も 数えるほどになってしまいました。 それでも 高齢者の方々は  「丸岡まつり」は昔の郷愁が うずうずするみたいです。 昼食後 みんなで繰りだしました。 昔のような人出なくなって  利用者の方々にとっては 程よい散歩となったようです。   買い物は やっぱり「人形焼き」で…

坂井支部のボランテァ交流会

坂井町にあるボランテァ団体や民生委員  社協の委員等30名ほどの交流会になりました。 サブタイトルは 「団体同士の横のつながりを作りましょう」というものです。   いろいろなボランテアの方が集りました。 でも 残念なことに介護関連に携わる方はいませんでした。   「しんじょう よりあい」が求める物は  利用者の方々と共にする時間の充実のてだてです。 いつもその情報交換を期待するのですが・・・   ちょっと 寂しい交流会でした。

お雛様

節分も過ぎて やっと暦の上の春が来ます。 まだまだ 冷たい北風が時々吹きますが 気分はもう春・・・   さぁ~今日は おひなさま作りです。   駅前には「しんじょう よりあい」専用の掲示板があります。 もと小間物屋さんの照明もついた素敵なもので JRの乗降客が 通りすがりに 覗いていきます。   「もう 夏の朝顔は 時期はずれやで~、なんか作って・・・」と  持ち主さん。 恥ずかしながら そこまで手がまわらなかった状況を詫びて 折り紙のお雛様を飾ることに…