10月のランチ紹介です。
秋分の日は、決まってみんなでおはぎを作ったものです。 今年はコロナのためにみんなで作ることもおやつで食べることもできません。 とても残念です・・・>< でも、お持ち帰り弁当の中の一品として喜んでもらえました。 来年は一緒につくって・食べれますように!!
玄関先に絡まりついた蔦でバラのリースを作りました。 バラの花はボランテアさんの作品ですが、次回はみんなで挑戦したいと意気込んでいます。 何事も認知症予防ですから・・・。
コロナのために長いお休みをしました。 やっと開設の許可が下りたものの、 2時間と言う本当に短いサービスの提供しかできなくなりました。 待ち焦がれた利用者の方々には その貴重な2時間を楽しんでもらえるよう、考慮しています。 3密と言う制限もあるので 定員を4名ほどに縮小しました。 入浴も食事の提供もまだ先のことになるようです。 一日も早くコロナが終息して 利用者の満足いくサービスを開始したいと思っています。
一年に一度 スタッフ全員が集まるのは新年会です。 今年は町内の 和牛を食べさせてくれる老舗のレストラン。 さすがに和牛のステーキとはいきませんが お昼の定食ランチも捨てたものじゃない、 舌鼓を打ちながらおしゃべりに花が咲きました。 スタッフの皆さん 今年もどうぞよろしくお願いいたします。