よりあいでは 日々の日課に 折り紙を折っています。

以前は千羽鶴を何千羽と作って 広島や長崎に送りました。

今は 季節に見合ったものや 利用者のご希望の物を折っています。

ところが どんどん溜まっていきます。

利用者さんの手の跡、捨てるに捨てられず 

思いついたのがこの雛飾りです。

雛の節句には不似合いなものも 多いのですが 

賑わいにするには「なんでもあり」で下げてみました。


でも どうです!? すてきでしょ?


来月は 大関の弥生祭にも 出番が待っています。