認知症サポーター養成講座を始めました.

前座は介護保険組合の議員さん

今 ここ(坂井広域連合)ではね 
介護保険で 高齢者をみるには
80億円のお金が必要なんですよ

「へ~、そんな ようけのお金 どっから出てくるんじゃいの?」

国や県や市から40億円、
あとは 国民のみなさんから・・」

現在 坂井市とあわら市ではね 
65歳から74歳まで方々のうち
30人に一人が 介護保険のお世話になっているんですよ。
じゃ それ以上年寄りの人は どれくらいだと思います?」

「20人に一人かの・・?」

「もっと少ないざ、10人に一人じゃないけの」

「いやいや 4人に一人なんですよ」

「Sさん あなたはもうすぐ 
90歳に手が届くでしょう、優等生ですよ」

介護保険議員とのやり取りは 目新しい情報ばかりで 
結局は 在宅で
元気に過ごす方法が 
一番良いことだと 分かっていただけました。

そして キャラバンメイトさんのお話は・・・・

「知らんかった事ばかり、
また ここの来て 話して欲しいわ、
一度っきりの小一時間ほどの
話じゃ まだまだ分からん事ばっかしやでの・・」

狙いはそこでした、ええ ええ 
何度でも この講座開かせてくださいね。