雛人形

「節分もすんだし~ぃ
もう 次はお雛様やの・・」と利用者さん
昨年の賑やかだったひな祭りの話題になりました。
スタッフの一人は 次回のデイサービスには
サプライズをしなければと早速準備をしたのです。
三十数年を過ぎた雛人形は 貌もかなり汚れが目立ちます。
「あれ 三人官女の杯がないわの」
「これにも 扇もひしゃくも足りないし・・」
「太鼓も笛もないんじゃ 五人囃子はできんでねんかの・・」
足りない物も沢山あるひな壇飾りでしたが
それはそれで 楽しい話に転じました。
戦中戦後を生きてきた利用者さんたちはには
いろいろな思出もいっぱいあって
中には 孫渡しで頂いた直後に震災があり
一度も日の目を見ることのなかった
悲しい思い出を語ってくれました。
3月1日には「ひなまつり・お楽しみ会」をします。
みなさん どうぞ ご参加くださいね。