毎年恒例の粽(ちまき)つくりに替えて 
笹寿司を作ることになりました。
本日の参加者は 6名です。
「ええっ 10人当て込んじゃったわよ、どうするのよっ」
「何で約束守ってくれないのよ~」
利用者さんとボランテアさんの思案にくれる会話をよそに 
二升のご飯が炊き上がりました。
スタートしたら そんなことはどこ吹く風、笹を拭く者、
おにぎりを握る者鱒を切る者・・
楽しい話に転じて和気あいあいと作業に精出します。
昼食談議になって やはり来れなかった利用者仲間の話が出てきました。
「かわいそうやね、あんなに作りたいって言っていたのに・・」
「食べさせてあげたかったのぅ」
「これ 持っててあげても いいかの?」
仲間思いの利用者の方々、でも 今日は心を鬼にして
「なま物やしの、こんな蒸し暑い天気やでの、
今回はかんにして、止めておこ、食中毒になると困るでの、
また みんなで作る機会をつくるから・・」
欠席してもちゃんと 忘れない仲間 冷えていたこちらの心が温かくなりました。