「しんじょう よりあい」の看板


今は改造中の元丸岡信用金庫の玄関先に
9年間風雪に耐えた看板です。
お向かいの高原氏の手によるもので
利用者さんや地域の方々に慕われてきました。
ディ ホームという言葉すらまだまだ一般的ではなくて
ディ ホームという言葉すらまだまだ一般的ではなくて
知れ渡るまでには 時間がかかりました。
信用というものは関わる方々の息遣いが感じられると
信用というものは関わる方々の息遣いが感じられると
向こうから来るものだということを学びました。
その頃は まだ80歳になったばかりの方でしたが
その頃は まだ80歳になったばかりの方でしたが
「これは向かいの先生の字かいのぅ?」と
信頼を得る大きな役割を果たしていただいたのです
施設が完成して 「看板はどうしょう?」と
施設が完成して 「看板はどうしょう?」と
みんなの頭を悩ませると思いきや
「あれでいいんじゃない?あれでなきゃだめよ」
と 言うことになって 新しい施設の玄関に掲げられたしだいです。
見事に 古いものと新しいものと 融合したと思いません?
と 言うことになって 新しい施設の玄関に掲げられたしだいです。
見事に 古いものと新しいものと 融合したと思いません?
*他の写真は昔のしんじょうよりあい建物取り壊し。