「もう九月すんじゃったわよ」「そうねぇ はやいわよね」「なに言ってるの、まだ建てないの?」そうです、九月には二つの施設建設を始めると宣伝して たくさんの方々に組合員になっていただいたのでした。 内部事情を知らない地域の方々は一途に 建設着工を待ち望んでいたのでした。お待たせしました まもなく始まります。この地域は地盤が本当に緩いのだそうです。
JAのマーケットの打壊しはさびしさも伴って本当に耐えがたかったのだそうです。 「今回たとえ地響きがあっても それは賑わいを連れてきてくれるものだからねぇ」と商店のご主人の弁。そうです、そうです、人の流れを導く施設や運動にしなければ、
この町が本当に元気になる町づくりに繋げていかねば・・肝に銘じたいと思いました。  目には見えないけれど 町が変わるって このようなことかと。人が変わるのじゃない、地域の方々の意識のなかで 自分が変わっていくことなのかとも・・。
画像詳細(ブログに遊びに来てくださっているみなさま大分遅れてしまいましたが残暑お見舞い申し上げます。これからも応援よろしくお願いいたします。)